こんにちは、管理人のちゃび(@zukamoku)です。
これがなければ始まらない!兎にも角にも気になる作品の公演チケットを取りましょう!人気の再演や退団・お披露目公演は倍率が高く入手が難しい印象がありますが、通常時の公演であれば何かしら取れるはずです。諦めずあらゆる手を尽くしましょう!
そんでもって高いんじゃ…と心配しているあなた。大丈夫です!
SS席は確かに12,500円と少々お高いですが、この金額のイメージが強いだけで他S席8,800円・A席5,500円・B席3,500円とお手頃な価格帯でも用意されています。オーケストラ生演奏付きでこれはお安いと思いますよ^ ^
※こちらは宝塚大劇場のチケット価格です。東京宝塚劇場は席数の関係でかS席が大劇場より700円高いです。
公式チケット購入方法
詳しくは宝塚歌劇の公式HPですが
一通りざくっと紹介しておきますと…
宝塚友の会
宝塚大劇場又は東京宝塚劇場のSS席が手に入るのは、宝塚友の会会員だけです!(と、公式にはありますが貸切公演はこの限りではありません)
宝塚友の会に入会するには、入会金1,000円と年会費2,500円が必要です。
その他、クレジットカードの年会費など細かい設定がありますが詳しくは別記事でやりますので割愛。
会員限定イベントへの参加資格はもちろん、一般に先駆けてのチケット先行販売があります。会員向けの貸切公演もありますよ。
☆ ビギナーおすすめ!
●宝塚歌劇Webチケットサービス
※ 宝塚歌劇オンラインチケットのサービス終了に伴い、記事内容を一部削除・修正しました。2018.06.24
webチケットサービスは友の会会員以外も利用できるので、ビギナーさんも是非活用してください。
2018.2.16追記 関連記事
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらのwebチケットサービスは座席指定できるので、なんじゃこりゃ!っとチケットが来てから嘆くことはないシステムです。どんなに端っこの席でも一応自分で納得した上で買うんで、ランダムよりはマシかなーと個人的には感じてます。
さらにオススメなのがwebチケでの…
キャンセル待ち戦法!
どんなにチケット難と言われる公演でも、キャンセルがひとつもでないなんてことはまーありません。一般発売が終わってしばらく経ってから、こちらを再度チェックすると掘り出しものをゲットできることがあります。(さらに競合が少ないであろう深夜帯でのチェックがおすすめ)是非おためしあれ。
補足:あのポーの一族でさえも我が家はキャンセル待ち戦法でゲットしました。かなりの激戦で2階席でしたが…
● 各種プレイガイド
チケットぴあ、CNプレイ ガイド、ローソンチケット、e+(イープラス)などなど…(手数料をまあまあ取られます)
● 当日券
宝塚大劇場・東京宝塚劇場ともに公演日の朝10時から(11時公演がある日は9時30分)劇場チケットカウンターで先着順で当日券を販売しています。※1人につき1枚しか買えません。
宝塚大劇場は当日B席2,000円/立見2,500円
東京宝塚劇場は当日B席2,500円/立見1,500円
当日B席はいずれの劇場も2階最後尾です。当日B席が売切れないと立見券は売りに出されないのでご注意を。
立見の座席位置ですが、宝塚大劇場は1階最後尾の後ろのスペースで早い者勝ちですw手すりにタオルなどをかけて場所取りをされているのを見かけます。東京宝塚劇場は2階最後尾の後ろ、こちらはお上品に立見にも番号が振られているようなのでトラブルはなさそうですね。
チケットの有無や詳細は当日券情報を公式HPから確認してください。
その他、一般前売り発売期間中なら電話受付や劇場窓口でも購入できます。
公式以外の購入方法
貸切公演
「宝塚友の会」貸切公演以外の代表的なものを3つほど…
セディナ会員限定の貸切公演枠を確保できますが、カードの契約が必要です。全組まんべんなく見る人向けに「5組まとめて予約」なんてコースもあります。5組どんな席であれ1回は確保されているというのは心の余裕が全然違いますね。
2015年、宝塚歌劇月組公演「かんぽ生命ドリームシアター スペクタクル・ミュージカル『1789-バスティーユの恋人たち-』より定期的に冠公演をしています。2016年にかんぽ生命も100周年を迎えています。
こちらは1988年とかなり以前から三井住友visaミュージカルと銘打って協賛・冠公演をしています。ヅカオタは大概visaカード持ってるんじゃないかしら?なんと、ベルばらやエリザベート、王家に捧ぐ歌(宝塚版アイーダ)などの代表作もvisaの冠公演なんですよ。visaの冠公演は海外ミュージカル原作の1本ものが多く、衣装や舞台装置・スタッフにいたるまで豪華な印象です。作品の出来もスポンサー様の羽振り次第…なのでしょうかね?
貸切公演は開演前の組長挨拶や公演後のトップスター挨拶、サイン色紙などのプレゼント抽選会があるのも嬉しいですね!
※ 追記 2017.09.12 ※
忘れてた!貸切公演チケットはこういうルートからも手に入るチャンスがあります。スーパーのキャンペーン台紙コーナーで「宝塚」という見出しがないか探してみましょう!

阪急交通社 宝塚観劇への誘い
旅行会社が組んでるツアーなんかもありますので検索してみてください。上記の阪急交通社をはじめ、いろんな旅行会社からツアーがでてます^_^ 遠方からの方は宿泊付きチケットなんか如何ですかね。
ちなみに阪急交通社は基本貸切のため土日限定になりますが、宿泊なしのチケットのみの販売もやっています。しかも、「1階A席27列以内」など席のエリア保証があるのが嬉しいですね。
おけぴチケット救済サービス
こちらは販売でなく、チケット譲渡サイトです。
チケット譲渡サイトというと2017年末にチケットキャンプというサイトが高額転売の温床になっていたことから閉鎖されたのは記憶に新しいですね。その際、注目度が急上昇しましたのがこちらの譲渡サイト。
特徴は定価以下での取引に限定されていることです。これによって高額転売を目的としたダフ屋を締め出しているわけですね。
私も一度利用してみましたが、「交換」での出品者が多く、「譲渡」でのチケット入手は狭き門…
しかし、諦めずに確認してみましょう!意外な掘り出し物があるかもしれません。
下記のとおり、我が家も誤って取ってしまったチケットを譲渡に出した経験があります。
チケトレ
こちらが宝塚歌劇唯一の公式リセールサイトなのですが…手数料がとんでもなく高いので過疎ってます。
これが最後の砦!
そう、それはライブビューイング!(以下、LV)
生での観劇ではないけど、リアルタイム且つお近くの映画館で公演を見ることができます。
※チケットぴあの会員登録必須!
劇場と違って映画館のふわふわの広い椅子に座ってなので腰に優しい( ;∀;)
当然カメラアングルはおまかせなのであしからず…;基本的にはセリフを話している人やトップスターの周りしかほとんど映りません。好きな若手ジェンヌが映ったと思ったらすぐに画面外に消えてしまうことも…
2016年あたりからメインの宝塚大劇場・東京宝塚劇場のみならず、バウホール・梅田芸術劇場・博多座などは結構上映されています。宝塚大劇場・東京宝塚劇場の上演回は決まって千秋楽(退団セレモニー、カーテンコールも時間の許す限り見せてくれます)
外箱(梅芸や赤坂ACTなど)は公演日程中盤の土日で設定されることが多いです(千秋楽でもないのでカーテンコールの挨拶などは無いことがほとんど)
価格は全国一律4,000弱~5,000円前後(プレミアムシートなどはもうちょっと高)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
如何でしたでしょうか?
少しは取れそうな気がしてきましたでしょうか?
初めは知り合いからチケットを譲って貰えたりしますが、今後のためにも頑張って自分なりのチケ取り戦法を編み出しましょう。
それでは、あなたの初観劇が少しでも良席であることを願いつつ…
今回はこの辺で失礼します。
さよ~な~ら~│´ω`)ノ
お時間ありましたら、こちらの記事もどうぞ!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。